航時機

昔のことを思い出しつつ気の向くままに書いてます。

藤田淑子さんご逝去によせて。追悼の散文

 

わたしがキテレツ大百科のアニメをはじめて見たのは大学時代のとき。

リアルタイムや再放送で触れてきた方たちよりはかなり遅い出会いだ。

 

それでも、キテレツやコロ助たちが織りなす物語に魅入られ

他のファンの方たち同等の愛情を持っているつもりである。

 

今日もいつもと同じようにdアニメストアキテレツ大百科を見直して、

いつも通りの1日を過ごして帰宅しようとしたそのとき。

 

Twitterでリプライをくださった方がいらっしゃった。

藤田さんご逝去のニュースを知らせてくれたのだ。

 

www.oricon.co.jp

 

わたしはあまりの衝撃で体中の力が抜け、その場に座り込んでしまった。

いつも聞いているキテレツの声。大好きな声。

その声の主の方が去ってしまった。

 

正直にいえば、わたしはあまり人の死に対して特別な思いがなかったりする。

人はいつか死ぬものだということは理解しているつもりだから、

かなしいな、ありがとう、それで終わってしまうことも多い。

 

今の時代ではまだ若い方だから。

これからも色々な作品に出てほしい方だったから。

とても惜しい。わたしの生きる時間を分けてでも、生きていてほしかった。

 

 

少しだけ昔の話。

わたしがキテレツ大百科の最終回を見て、わんわん泣いた。

もうこれ以上話はないのか。見られないのかと。

そのときは、どこの局でももう再放送はやってくれないし

Blu-rayボックスもでていないし、録画して残しておいた話しか見られなくて

キテレツロスに悩まされていた。

 

そんなとき、藤子F不二雄ミュージアムコロ助のはじめてのおつかいという

短編アニメーションが放映されることになった。

 

新規アニメが見られるということでとんでもなく喜んだわたしは

早速ミュージアムに足を運んだ。

 

終わってしまったはずのキテレツ大百科

アニメ最終回では、江戸時代に戻ってしまったコロ助が、

またキテレツたちと暮らして、いつもの日常を見せてくれた。

 

大好きなコロ助が、喋った。動いた。

今でも思い出せるほど嬉しさがこみあげて、

隣に幼女が座ってたのにボロボロ泣いて見た。

(泣くような内容ではない)

 

でも、そのアニメでは、キテレツやパパ、ママは喋らない。

あくまでコロ助と、その他のキャラだけ。

ドラえもんのび太はわかるけど、コンポコやらバケラッタ(O次郎)は喋るのに、

木手家の人たちは喋らないのだ…

 

それだけは本当に切なかったのだけど、

いつか、キテレツ大百科はリメイクすると信じていたから。

これは短編だし、いつか絶対に新しいのがやるに違いないって。

だってこんなに人気なんだもん。

キテレツ大百科って、悪者がいなくていいよね。面白いよね。

内容もしっかりしてるよねと言ってくれる人がこんなにたくさんいるから

絶対にやってくれると思ってた。

 

肝付さんが亡くなってしまって、

ああ、勉三さんの声は他の誰も出せないなぁと思っていたけれど。

キテレツとコロ助は、また同じ声を聞かせてくれるもんだと

勝手に思い込んでいたから。

 

本当に本当に悲しくて、もうどうにも心がまとまらない。

 

 

本当に、美しい少年の声を出される方でした。

キテレツみたいな小さな男の子ももちろんだけど、

少し大人な声も素敵だったし、広の声も好きでした。

 

亡くなってしまってとても悲しいし

もっともっと藤田さんの声を聞きたかったし

いつまでもキテレツでいてほしかったけれど

 

安らかに眠って、どうか天国で素敵なお声を響かせていてください…

 

 

***

 

 

他にも思い入れのある作品はたくさんあるけれど

永遠に終わりがないくらい長い、有数の日常系アニメなので

その先が本当に絶たれてしまったことがとてつもなく悲しい。

 

綾波レイではないけれど、

誰しも代わりがいてしまうんですよね。

わたしや他の誰かにとって、唯一無二だとしても。

 

本当に悲しいのはそういうことかもしれないです。

 

だって、たとえば母親とか父親とか、

それは誰にも代わりようがないことじゃないですか。

 

でも、「キテレツの声の人」というのは、

もしキテレツの声が必要になったときに、

誰かが代わりを務めてしまうかもしれないんです。

 

わたしにとっては、それが一番悲しいことなんだなと

このブログを書いてようやく気付きました。

 

だから、せめてわたしの中だけでも、

キテレツの声の人は、藤田さんだけ。という気持ちを持っていたいです。

 

全然話は変わっちゃうけれど、そういう意味では、

藤田まことさんという人はすごいですよね。

未だに昔の音声や映像を使って必殺仕事人が作られてますからねえ。

 

彼がいてはじめての作品で、誰も代わりが務まらないというのは

役者さんにとってとても名誉なことだと思います。

 

 

わたしにとってキテレツの声を務めた藤田淑子さんという人は、

そういう、誰にも代わりが務まらない人でありました。

 

しばらくの間喪に服します。

忘れられるわけはないですが、なるべく明るい気持ちでキテレツを見て

レビューもちょこちょこと更新していきます。

 

平成最後、本当に本当にいろんな方をあの世へ連れて行ってしまうね。

ようやく嫌なことと縁切ってすっきりして

ネオ・東京イヤーを迎えようと思っていた矢先のとても悲しい知らせでした。

 

それではまた、更新します。

 

 

ちいたむ拝

 

 

サンタクロースに物申す

 

まあ若干時期はずれてますけどご愛敬で。

みなさんはサンタがくれたプレゼントを事細かに覚えていたりしますか?

 

…と書いて、あんまり覚えていないことに気づいてしまいました。

うちは二人兄弟だったので、いつからか二人にひとつのゲームというような

プレゼントになっていたことを記憶しています。

 

クリスマスの朝玄関にいくとプレゼントがおいてあるんですよね。

あのワクワク感はいまだに忘れられませんね。

 

確か、スマブラDXはサンタからのプレゼントだったような…

桃鉄の時もあった気がする。

みんなで遊べるゲームはサンタがくれてたと思います。

 

そう、みんなで遊べるゲームはサンタがくれてたんです。

あの時以外は…

 

サンタへの手紙は一度くらいは書いたことがあると思います。

わたしももちろん書いてました。

 

どうぶつの森+にめっちゃハマったので、

どうぶつの森e+がほしくてサンタにお願いしました。

 

弟はピクミンをお願いしていました。

母から「あんたもピクミンにしなよ!」と言われ、断固拒否しました。

 

クリスマス当日、サンタが置いていったゲームはピクミンでした…

 

ピクミンねえ!あれは確かに面白いゲームかもしれません!

でもあの世界観!シュールすぎるし!怖いし!

化け物にピクミン食べられるのふつうにえぐいし!

 

わたしは全然やれなかったんですよ。

弟はわたしよりゲーム上手だから一人でやってクリアしてましたけどね。

 

だから一方的にピクミンにはネガティブな印象があります…(笑)

 

 

当時は本当に本当に悔しくて、ちょっとだけサンタを恨み

自分でe+を買って結局すぐ飽きました。()

 

 

そんな切ない思い出ばかり詳細に記憶していますが

あのワクワク感を教えてくれたサンタにはとっても感謝しています。

 

いつの日か自分がサンタの仕事を受けることがあったら

全力で任務を全うしたいと思っています。。

 

今のところその可能性は0に限りなく近いですがね。

来年はね、ちょっと頑張ろうと思います。色々。

 

将来のビジョンを考えて動かないとね~~

 

毎年振り返りのブログ書いているような気もしますが

今年はあまりにも重いので来年の抱負くらいにしておこうと思います。

 

それでは。

 

 

ちいたむ拝

 

 

何度でもあなたに恋したい-わすれん帽-

 

ちいたむです。西野カナさんみたいなタイトルですね。

どっちかというとビリーバンバンか?

 

ほんとは説得力ある文章が書きたかったんですが、

全然まとまらなかったのでキテレツの発明に繋げることにしました。

オチもないし何言ってるかわからないですがせっかく書いたので投稿します。

 

***

 

わたしは小学5年生の頃にベジータに狂いました。

それまではゲームが好きな普通の女子でしたが

ドラゴンボールにハマってから「OTAKUKAKKE~!」となり

這い上がれない沼へとダイブしてしまったわけです。

 

(普通って言いましたが普通ではなかったかもしれません。世間知らずではあったと思います。)

 

中学生の頃に父のコレクションの漫画に手を付け、

ついに見つけてしまったのです。AKIRAを。

 

とにかくデカい。厚い。そしてイカした表紙。

中学生が目を奪われないわけがありません。

 

とりあえず読んでみたけれど全然理解できない。

でも、ページをめくるごとに怒涛のカッコいいに圧倒されて

目をかっぴらきながら次の巻をむさぼりました。

 

最後のツーリングシーンで死んだ山形が出てくるのですが

誰だっけこいつ…?となりながらボロボロ泣いたことを覚えています。

 

 

こういっちゃなんですが、ベジータと鉄雄ってちょっと似てますよね。

なんだかハゲそうで、主人公よりは弱い。素直じゃないええかっこしい…とか。

 

きっと当時のわたしは、

ベジータに似ている鉄雄」が好きだったのだと思います。

 

 

でも、本当はベジータみたいなキャラって好きじゃなかったんですよ。

ドラゴンボールも、彼が出てくるまではふつうに悟空が好きだったんです。

 

それに、わたしの初恋はポケモンのサトシ。

いわゆるストレートな少年漫画の主人公系男子が好きでした。

今現在のオタク活動も、主人公っぽい男の子に肩入れすることが多いです。

 

幽遊白書だったら飛影じゃなくて幽助だし、

最近だと火ノ丸相撲の火ノ丸くんがハチャメチャにタイプでした。

 

今ではもう、

ベジータみたいな男に魅了されることは少なくなっているというわけです。

 

そもそもなぜベジータが好きになってしまったのかは全く覚えてないのですが

鉄雄に関しては、確実にベジータを追ってしまっていたと思います。

申し訳ないけど。

 

もしAKIRAを読んだ記憶をなくして読み直したとしたら、

もう一度鉄雄を好きになれる自信がないんです…

 

 

***

 

そんなわたしの切ない想いにマッチするのが

キテレツ大百科7話「わすれん帽!?」。

 

メガネをせずにデートへ行き、

別の女性と接近してるところをユキさんに見られてしまう勉三さん。

怒ったユキさんは勉三さんのすべてのアプローチを無視。

(ほんとキテレツの女性キャラは性格が悪い。)

 

悲しんだ勉三さんは「ユキさんの記憶を消したい」とキテレツに相談します。

そこで作られたのがわすれん帽。

わすれん帽をかぶって嫌なことを考えるとその記憶をなくすことができます。

 

なんやかんやあって勉三さん、ユキさんともに互いの記憶をなくすのですが、

その状態で、二人は再度恋に落ちるんです。

 

役者が役者だけど、めちゃめちゃきゅんとするお話なんですよ…

 

***

 

もしわすれん帽で記憶をなくしたら、わたしはもう一度鉄雄を愛せるだろうか。

 

あの美しいおでこ、悲しげな瞳。

どうしようもない服のセンス、満たされることのない心。

 

こんなにも愛おしいはずなのに、

記憶をなくしたら金田を好きになりそうで怖いんです。

 

アホでみんなに慕われて、イケメンではないけどカッコいい。

女のケツ追っかけてても、一番大切なのは仲間。

 

あいつはあいつでめちゃめちゃカッコいいんですよね!!!!!!

 

もしわたしが金田を好きになったら…

それこそ、鉄雄が一番憎む結果になってしまうじゃないですか…

 

 

 

いやいやいやいや、冷静に何を言っているんだ。

冷静に何を言っているのかわからないのは、わたしが風邪気味だからですか?

 

 

頭のおかしい発言はおいといて、

きっと誰しもそういう経験はあると思うんです。

 

別れた彼氏に似てる男が好きになったとか、

好きな有名人と似てる男と付き合ったとか。

 

好きなキャラと同じ声優だから好きになったとか、

推しと見た目が似てる子が推しになるとか。

 

バイアスがかった恋愛って、本物だと思えますか?

 

 

そういうことを考えるようになってから、

現実の男性誰一人好きになれなくなっちゃいました。ヤバいですね!

 

 

自分の中にある理想像から逆引きして誰かを好きになりたくないんですよ。

「その人だから好きになった」を重視したい。

 

とはいえ、バイアスも含めて「自分」とも言えるでしょう。

一概にバイアスが悪いものとは言い切れません。

 

何が正しいかはわからないですが、

人を愛することに関しては、一貫したものを持っていたいと思っております。

 

 

***

 

 

ここまで書いて気づきましたが、私が好きになるキャラは

主人公とかそうでないかはさておき、「守ってあげたい」と思う点で共通してました。

クズい男も弱い男も、性質は違えど守ってあげたくなるじゃないですか。

 

あーそうか!すっきりした!と自己完結したところで

文字通りのひどい散文を終えたいと思います。

 

「何度でもあなたに恋したい」は散文じゃなくて、創作に落とし込みたいですね。

次は一貫した文章が書きたい!!!ほんと文章書くのって難しい。

 

それでは。

 

 

ちいたむ拝